なのはSS 第9話「たいせつなこと」
無印にA's?!めがっさ懐かしい♪SLBってスゴいんだねwww





ガジェットドローンⅡ型が12機、
何も無い海上をずっと旋回飛行しているとのこと。
辺りにレリック反応も無いことから、ジェイルの思惑を察する六課。


出撃するのは、フェイト、ヴィータ、なのはの3人。
陸の上での待機組の指揮はシグナムが執るようで。

あぁ、それからティアナ。
ティアナは出動待機から外れとこうか。

!!!

言う事を聞かないヤツは使えないってことですか…?

自分で言っててわからない?
当たり前のことだよ、それ。
現場での指示や命令は聞いてます!
教導だってちゃんとサボらずやってます!
それ以外の場所での努力まで、
教えられた通りじゃないとダメなんですか?!

私は!
なのはさん達みたいにエリートじゃないし、
スバルやエリオみたいな才能も、
キャロみたいなレアスキルもない!
少しくらい無茶したって、
死ぬ気でやらなきゃ強くなんてなれないじゃないですか!!!



Σ( ̄д ̄ノ)ノ!!!

心配するな、加減はした。
ちょwww
加減して、グーパンですか(;^_^A
サスガは烈火の将!
熱いっ酢!( >_< )
熱いっ酢よ!!姐さん!!!( ; ̄ー ̄)b

シグナム副隊長!
何だ?
命令違反は絶対ダメだし、
さっきのティアの物言いとか、
それを止められなかった私は確かにダメだったと思います。
だけど…

自分なりに強くなろうとするのとか!
キツい状況でも何とかしようと頑張るのって!
そんなにいけないことなんでしょうか!?
自分なりの努力とか、そういうことも!
やっちゃいけないんでしょうか!?

自主練習はいい事だし、
強くなる為の努力は凄くいい事だよ。
そして、シャーリーから語られるなのは達の過去―

昔ね、一人の女の子がいたの。
その子は普通の女の子で魔法なんて知りもしなかったし、
戦いなんてするような子じゃなかった。

ちょwΣ( ̄ロ ̄lll)

懐かし過ぎるよ!無印!!( >_< )

出たな!淫じゅ(ry







友達と一緒に学校へ行って、家族と一緒に幸せに暮らして、
そういう一生を送るハズの子だった。
だけど、事件が起こった。
魔法学校に通っていたワケでもなければ、
特別なスキルがあったワケでもない。
偶然の出会いで魔法を得て、
たまたま、魔力が大きかったってだけの…たった9歳の女の子が、
魔法と出会ってから、僅か数ヶ月で命懸けの実戦を繰り返した。
無印時代のザコ敵は魔法少女って感じMAXだったなぁwww
フェイト最高!!!(*´Д`*)






出た!スターライトブレイカー!!!
なのはの最大にして最強の必殺技♪

収束砲!?こんな大きな!

9歳の女の子が・・・!
えっ?何々!SLBってそんなに凄い魔法だったの!?www
収束砲だけでも、ハイレベルな術らしいw
それを9歳で、ここまで巨大な術を使うなんて♪
やはり、神だね!( ; ̄ー ̄)b
否、魔王かwww



リイン、超懐かしいッ酢!!!




事故が起きたのは入局2年目の冬、
異世界での操作任務の帰りだった。
ヴィータちゃんや部隊の仲間達と一緒に出掛けた場所で
不意に現れた未確認体。
いつものなのはちゃんなら、きっと何の問題もなく味方を守って、
落とせるハズだった相手…。
だけど、溜まっていた疲労…、
続けてきた無茶が、
なのはちゃんの動きをほんの少しだけ鈍らせちゃった…。
その結果が、これ―



なのはちゃん…
無茶して、迷惑かけて、ごめんなさいって、
私達の前では笑っていたけど、
もう飛べなくなるかもとか、
立って歩くことさえできなくなるかもって聞かされて、
どんな思いだったか…!

無茶をしても、命を懸けてでも譲れぬ戦いの場は確かにある。
だが、お前がミスショットをしたあの場面は、
自分の仲間の安全や命を懸けてでも、
どうしても撃たねばならない状況だったか?
…訓練中のあの技は一体誰の為の、何の為の技だ?!

なのはさん…
皆にさ、自分と同じ思い、させたくないんだよ。
だから、無茶なんてしなくてもいいように、
絶対絶対、皆が元気に帰って来られるようにって、
ホントに丁寧に一生懸命考えて、教えてくれてるんだよ。
・・・ ・・・

ヴィータ!ラスト一機、お願い!

あいよぉっ!

行くぞ!アイゼン!!
フォルム、ツヴァイ!!!

「Explosion!」

「Raketen form!」




ラケーテン・ハンマァァァッッ!!!!!


全機撃墜!
・・・ ・・・

ティアナの考えたことは、強ち間違いではなかった。
執務官志望のティアナがいつかこの六課を出て、
個人戦が多くなることを見通して
接近戦用のモードも作っておいたなのは。

ごめんなさい!
ごめんなさい゛!!
ごめんな゛さ゛い゛…!!!
・・・ ・・・

技術が優れてて、華麗で優秀に戦える魔導師をエース(A's)って呼ぶでしょ?
その他にも優秀な魔導師を表す呼び名があるって知ってる?
その人がいれば、困難な状況を打破できる、
どんな厳しい状況でも突破できる、
そういう信頼を持って呼ばれる名前―

ストライカー(Striker)
なのは、訓練を始めてすぐの頃から言ってた。
ウチの四人は全員、一流のストライカーになれるハズだって!
だから、うんと厳しく、だけど大切に丁寧に育てるんだって!
四人(複数)のストライカーだから、
ストライカーズ(StrikerS)。
タイトルの意味はそういうことだったのデスか( ´_ゝ`)
軽く感動www
そして、次回は休暇のお話…♪
ではでは―
に

テイク・オフ!!!
(´・ω・`)にょろ~ん
あのころのフェイトも大好きだったりします!!
それにしても、なのはは自分も無理してた
ころがあったから、あんなに怒ってたんですね。
ティアナも納得はしたみたいだし、来週は休日
ですね~ティア達の私服もたのしみだけど、
フェイトの私服楽しみじゃありません?