シャフメモ各○△□編のOP♪(好きな順)
なんか、こういうところしか記事にデキなさそうなので…w
俺の好きなキャラ順に書いていこうと(  ̄ 。)y-゜゜゜
俺の好きなキャラ順に書いていこうと(  ̄ 。)y-゜゜゜
まず最初は決定事項デスよ♪
そう!
プリムラ!


このシーンは重要デスよねぇw
何たって、この日を境にプリムラが心を開放するワケですから。
またの名を…ぷりぷりち~様、降臨の日!www


心を開放したプリムラは正に無敵!w
"我ニ敵ナシ"ですね♪(∩´∀`)∩

コンシューマ版で作られたネコミミメイドVer.プリムラ♪
や、ヤベェって…(*´Д`*)ハァハァ

これはEDでお出掛けしたヤツかな…?
とにかく、笑顔がサイコーっ!!!( >_< )
2番手は楓!

楓はこういう表情が堪らんね(*´Д`*)

これはコンシューマ版のヤツだね♪
クリエイターはイイ仕事をした!( ; ̄ー ̄)b グッ

うぐぅ…?これって、教室でキスしたときのヤツかな…???
ん?稟が制服じゃないところを見ると、全然違うかw

「稟なんか、死んじゃえばいいんだっ!」のヤツですね…www

EDのシーンっすねw
この後、リアリアに繋がるワケだ…。
ん~イイ!イイよ~!!
三番目はリシアンサス(シア)!

シアはこういうコメディー顔が多くて好き♪

初めて、キキョウ(このときはまだ裏シア)が出て来たシーンですねw

"キキョウ"という名を与えたシーンですね。
いやぁ、感動モンでしたわ~w

コンシューマ版で新たに追加されたシア&キキョウのED。
一夫多妻制ってスゴいデスよねぇ(;^_^A
4番を飾るはネリネ!


左はネリネ、右はリコリスですね。

天使の鐘と謳われるネリネ。
しかし、その歌声はネリネ自身のモノではなく…
ついにラスト!
ラストは亜沙先輩!

亜麻から受け継いだ強大な魔力、
それは人間の身体には大きすぎるモノ。
故に病弱だった幼少時代の亜沙。

中学生になって今まで亜麻がしてきたことを理解し、
一番憎い人から一番尊敬する人へとなる。

亜沙を救う為、手首を切った稟。
その行動を前に、亜沙はついに魔法を使う!
ってカンジですかねw
ではでは、キャラによって手抜きを感じるかもしれませんが…
そんなことぁ、ございませんので!(笑
そんなこんなで、次の記事へと…まっすぐにGO!( ; ̄ー ̄)σ
(´・ω・`)にょろ~ん
プリムラ!


このシーンは重要デスよねぇw
何たって、この日を境にプリムラが心を開放するワケですから。
またの名を…ぷりぷりち~様、降臨の日!www


心を開放したプリムラは正に無敵!w
"我ニ敵ナシ"ですね♪(∩´∀`)∩

コンシューマ版で作られたネコミミメイドVer.プリムラ♪
や、ヤベェって…(*´Д`*)ハァハァ

これはEDでお出掛けしたヤツかな…?
とにかく、笑顔がサイコーっ!!!( >_< )
2番手は楓!

楓はこういう表情が堪らんね(*´Д`*)

これはコンシューマ版のヤツだね♪
クリエイターはイイ仕事をした!( ; ̄ー ̄)b グッ

うぐぅ…?これって、教室でキスしたときのヤツかな…???
ん?稟が制服じゃないところを見ると、全然違うかw

「稟なんか、死んじゃえばいいんだっ!」のヤツですね…www

EDのシーンっすねw
この後、リアリアに繋がるワケだ…。
ん~イイ!イイよ~!!
三番目はリシアンサス(シア)!

シアはこういうコメディー顔が多くて好き♪

初めて、キキョウ(このときはまだ裏シア)が出て来たシーンですねw

"キキョウ"という名を与えたシーンですね。
いやぁ、感動モンでしたわ~w

コンシューマ版で新たに追加されたシア&キキョウのED。
一夫多妻制ってスゴいデスよねぇ(;^_^A
4番を飾るはネリネ!


左はネリネ、右はリコリスですね。

天使の鐘と謳われるネリネ。
しかし、その歌声はネリネ自身のモノではなく…
ついにラスト!
ラストは亜沙先輩!

亜麻から受け継いだ強大な魔力、
それは人間の身体には大きすぎるモノ。
故に病弱だった幼少時代の亜沙。

中学生になって今まで亜麻がしてきたことを理解し、
一番憎い人から一番尊敬する人へとなる。

亜沙を救う為、手首を切った稟。
その行動を前に、亜沙はついに魔法を使う!
ってカンジですかねw
ではでは、キャラによって手抜きを感じるかもしれませんが…
そんなことぁ、ございませんので!(笑
そんなこんなで、次の記事へと…まっすぐにGO!( ; ̄ー ̄)σ
(´・ω・`)にょろ~ん
プリムラへの愛が感じられる記事で、嬉しいです^^。
私は嫌いなキャラは罵倒だらけになるのでレビューしない、挙句の果てに暴走するといった始末ですので、どのキャラも平等にとは心掛けが素晴らしいと思います。何かメモリーズ見てると、別番組見てるような感じで、ついついいらだちからキャラへの罵倒が・・・(汗)。
前作を見ておられるであろうと思い、トラックバックさせて頂きました。もしよろしければご覧下さい。ではでは^^。